アフェリエイト広告を利用しています
可愛い見た目の手押し車
かわいい手押し車のプレゼントはいかがでしょうか?見た目だけでなく、子供の成長にも役立つ一品ですので、プレゼントに迷っている方に是非読んでいただきたいです。
執筆者:Suzu
元百貨店勤務の育児ママ。百貨店での経験を活かした情報や、子育てに役立つ情報を発信中。
6ヶ月~2歳頃まで活躍する多機能アイテム
型はめ用の積み木が付属しているので、6ヶ月頃から遊べます。座面が蓋になっているので「お片付け習慣」の最初のステップとしてもピッタリ。ひとりで乗れないうちは、子供を座らせて親が押しても楽しいです!1歳~1歳半頃にはひとりで「乗る」「押す」の動作ができると思います。組み立ては付属の六角レンチを使って簡単に組み立てられました。鋭利な角も無いので安心して遊べます。
喜ばれる&成長に役立つプレゼント
「かわいいだけ」「実用的なだけ」だと、喜んでもらえるのか不安を持ちませんか?この手押し車は知育やバランス感覚の成長にも役立つ上に、かわいさも兼ね備えたアイテムです。きっと喜ばれると思います!
自分で買うには少し高いけれど、プレゼントで貰ったら嬉しい金額感
実勢価格は13,000円程度です。もっと安い手押し車もある中、なかなかパパ・ママでは買いにくい金額感かと思います。もしプレゼントで貰えたら、パパ・ママからもきっと喜ばれる品物です!
デメリットを挙げるとすると、型はめパズルで遊ぶときの音です。座面の下に積み木が落ちるときに、やや大きめの音がします。お子様に弟・妹がいて音に敏感な時期の場合、気になるかもしれません。
楽天市場で買えるのでお店に行く時間がなくても大丈夫。名入れも可能!
近くにトイザらス・ベビーザらスなどの販売店があればいいのですが、遠出してまで探しに行くのも大変。気に入ったものが見つからない…なんてことも。お家にいてもプレゼントが買えるのがインターネット通販の良いところ!誕生日プレゼントに悩んでいる方は、モヤモヤを終わらせてしまいませんか?ちなみに、牛以外のモデルもあります!
|
私の子供にもロングランヒット
1歳の誕生日に祖父母(私の両親)からプレゼントしてもらいました。実際には9ヶ月頃には開封して積み木を与えていました。1歳を過ぎた頃には型はめで遊ぶようになり、「乗せて押して欲しい」と求めてくるようになりました。寝る前におもちゃを片付ける習慣も身について、ママとしても嬉しい。1歳半~2歳頃には自分で乗ったり、ぬいぐるみを乗せたりして遊んでいましたよ。私の家にあるのは牛のモデル(個人的にはこれがおすすめ!)で、ままごと用の食材で餌を与える仕草をしています。その姿もとてもかわいいですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。もし気に入ってもらえたら、是非プレゼント候補にしてください。